ネギマ鍋
131117_1148~01.jpg
冬野菜の代表野菜のネギ。
地元の漁師料理を紹介します。

ネギマ鍋
鍋に短冊切りしたネギを縦に詰めて上にマグロをのせて蓋して、強火にかけ、5分くらいしたら醤油を回しがけでさらに弱火で蒸し焼きに。

家によってはネギを斜めに差して花びらのようにしてマグロを間にいれるところも

試してくださいね

旬菜里では長ネギ(山武ネギ)の販売を開始しました。

| 旬菜里レシピ(冬) | 12:20 | comments(0) | trackbacks(0) | -
さつまいもの柚子煮
101206_0543~01.jpg
さつまいもの柚子煮をつくって見ました。
レモン煮があるなら柚子でもOKかなと思っていたらなかなかいい感じです。

【材料】

さつまいも 1本(200gくらい)
砂糖 大さじ2
柚子 1個

【作り方】

1.さつまいもの皮をむき、乱切りにして、ヒタヒタに水を入れ、沸騰してきたら砂糖を投入する。

2.さつまいもが柔らかくなったら柚子を絞りいれて一煮たちさせる。

| 旬菜里レシピ(冬) | 09:03 | comments(0) | trackbacks(0) | -
ふき味噌

 

【材料】

ふきのとう やく5個
味噌 大さじ2
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1

【作り方】

1.ふきのとうを水洗いして汚れを落とす。
(額の部分にふきのとうのうまみがあるので取り除かないように!!)

2.みじん切りにする。

3.フライパンでみじんぎりにしたふきのとうを乾煎りする。

4.香りがでてきたら、調味料を入れて混ぜてできあがり。

焼きおにぎりにトッピングしたり、風呂吹き大根に添えたりできます。
| 旬菜里レシピ(冬) | 21:02 | comments(0) | trackbacks(0) | -
乾燥ゆず
 今の時期取れたゆずを乾燥させて保存させておくと便利です。
特に乾燥して気温が下がっている今が最適です。

【材料】
ゆず

【作り方】

1.ゆずを半分に切って果実の部分は取り除きます。

2.スライスして笊に並べ、カリカリになりまで干します

3.10日干した状態です



4.乾燥しきったらミルで粉末にします。

5.保存するときは乾燥剤などを入れておけばOK。とても香りがいいですよ

※取り除いた果実は次回の記事でリキュールの作り方を紹介します

【使い方】

お吸い物や漬物に少量降り掛けるたり、クッキーなどの生地にまぜたり
また石鹸を作るときに混ぜたり、お風呂に入れてもOKです
いかかですか?
| 旬菜里レシピ(冬) | 22:25 | comments(0) | trackbacks(0) | -
圧力鍋で作るお汁粉
100111_1826~01.jpg
本日は鏡開きですね
圧力鍋で作るお汁粉の作り方を紹介します

【材料】
小豆(1カップ)、砂糖(150g)

【作り方】

1.小豆を洗い、鍋に入れ、小豆が被るくらいの水を入れて、沸騰してから5分たったら火を止める

2.鍋が冷えたら蓋を開けて、水(小豆と倍位になる量)と砂糖を入れて、火にかけ、沸騰して5分たったら火を消す

3.鍋が冷えたら蓋を開けて好みの味になるまで煮る
こし餡がよい人はここでこしてから煮詰める
| 旬菜里レシピ(冬) | 19:42 | comments(0) | trackbacks(0) | -
苺の美味しい食べ方
100110_2049~01.jpg
レシピと言うほどのことではないですが
苺を食べる時はどのように下処理していますか?

苺は切口から旨味がでてしまうので、洗ってからヘタをとります
切った後、苺を水に浸けておくのはせっかくの旨味を逃しています
やったことない方はお試しくださいね

旬菜里では美味しい苺を販売しています
是非ご利用くださいね
こちら⇒冬野菜&果実
| 旬菜里レシピ(冬) | 14:01 | comments(0) | trackbacks(0) | -
栗きんとん

 



お正月料理には欠かせない栗きんとん
毎年必ず作ります
砂糖を使わず、栗の甘煮のシロップのみで甘味を出しています

【材料】
栗の甘煮(1瓶)、さつまいも(300g〜400g)、くちなしの実(1個)

【作り方】

1.さつまいもの皮を剥き、1センチくらいの輪切りにします

2.鍋にさつまいもがかぶるくらいの水を注ぎ、沸騰してきたらくちなしの実を入れて弱火で柔らかくなるまで茹でます
(くちなしの実は無くてもOK)

3.茹でたさつまいもを水を切り、裏ごしにします

4.鍋に裏ごししたさつまいもと栗の甘煮のシロップを入れて弱火で練ります。

5.水分が無くなり、トロントしてきたら栗を入れて弱火で2分程練ります。

 

| 旬菜里レシピ(冬) | 15:05 | comments(0) | trackbacks(0) | -
ハリハリ漬け

 

乾燥した大根を使ってハリハリ漬けを旬菜里で販売している特選つゆの素を使って作ってみました。

【材料】

大根、特選つゆの素、鷹の爪

【作り方】

1.大根を短冊に切り、天気のよい、霜が降りるような日に3日3晩干す。

 


2.乾燥した大根を3センチにカットして水に戻す。

3.ジプロックに戻した大根と特選つゆの素を大根に絡むくらいに入れ、輪切りにカットした鷹のつめを入れる
 
4.ほぼ半日くらいで出来上がります。
| 旬菜里レシピ(冬) | 19:02 | comments(0) | trackbacks(0) | -
ゆず大根

 


お正月料理のゆず大根の紹介です。
 
【材料】大根、ゆず、昆布、三杯酢

【作り方】

1.大根を2mmの厚さに輪切りする。
 
2.寒い晴れた日に3日連日外に干す。



3.ゆずを大根に巻き、昆布で結わき、一晩干す

 

4.三杯酢に干したゆず大根を2日くらい漬け込む
| 旬菜里レシピ(冬) | 20:50 | comments(0) | trackbacks(0) | -
小松菜とホタテのパスタ
091226_1225~01.jpg
今の季節、小松菜がとても美味しい
小松菜にはカルシウムを含んでいる野菜
またビタミンAやCもたっふり含んでいます
そんな小松菜を旬な冬にたっふり食べたいですよね

小松菜とホタテのパスタの紹介です

【材料(4人前)】

小松菜 300g
ホタテの缶詰
ニンニク
鷹の爪
オリーブオイル 大さじ2

スパゲティ 400g

【作り方】

1.ニンニクはスライス。小松菜は1センチ位に切る

2.パスタを茹でます

3.フライパンにオリーブオイルを入れ、ニンニクと唐辛子をいためます

4.茹でたスパゲティをフライパンに入れ、小松菜を入れて軽く炒め、ホタテの缶詰を汁ごと入れてからめます

出来上がりです
好みで塩コショウや醤油で味付けて下さい

小松菜は軽く火が通るくらいでOKです
簡単にできるパスタ
是非お試しくださいね
| 旬菜里レシピ(冬) | 22:21 | comments(0) | trackbacks(0) | -
| 1/2PAGES | >>